今日は朝から冷え込みが続いている。家を出るときは、―10℃。現在もなお同程度で推移しているようだ。この冷え込みは、どうやら全国的な傾向のようである。かつて寒さにはさほど堪えなかった我が身も、一昨年の入院・手術で7`減してからは、すっかり筋力も落ちてしまい冬場はさすがにキツイ。
先日、「北海道久成会」の例会を開催したが、会結成20年を間近にして参加者14名と減少気味である。高齢者が多いこともあり、3年間のコロナの影響は否めない。コロナ前は、常時20名を超えていたことを思うと、寂しい限りであるが、これも時の流れなのであろうか・・・。
真偽のほどは分からぬが、4月から屋外でマスクを着用しなくてもよくなると、報道されているようだ。とは言え日本人の国民性から云って海外のようにはゆくまい。高齢者や基礎疾患をお持ちの方は、今まで通りマスクは外せないだろうし、人込みを敬遠するであろう。また若い人の中にも素顔を見せたくない方もおられるようだし、幼児の中には、マスクを外すと泣きだす子もいるという。気づかないうちに、3年間のマスク生活で様々な弊害が出てくるであろう。
個人的には先日、ひとつ齢を重ね後期高齢者に近付いた。残念ながらこのコロナ禍の自粛期間は、多くの人にとって失われた3年間と、後ろ向きに捉えざるを得まい。いづれにしてもコロナ感染の不安が消え、周囲を気にせず集まって楽しく過ごせる日が、一刻も早く来てほしいと願う今日この頃である。
2023年01月23日
マスクが取れる日!?
posted by あうる at 16:51| Comment(0)
| 来し方行く末